【商品について】
島かべしっくいは、水で練ってすぐに使える既調合漆喰のパイオニアです。何を使えばいいのとお悩みのお客様はこちらをご使用下さい。
社寺建築はもちろん、内装洋風漆喰パターン、蛇腹漆喰、漆喰彫刻などあらゆる漆喰工事にお使い頂けます。
【特徴仕様】
・100%自然素材の本漆喰!
・水で練ってすぐに使える!
・ダマになりにくく練りやすい!
【使い方 加工方法】
・標準加水量は 15L です。はじめは 14L の水で少し固い程度でよく練り、その後残りの調整水を入れて塗りやすい固さに調整して下さい。
・施工する 2 ~ 3 日前から練り置きすると塗りやすくなります。
・外部に施工する場合は、「島かべ油 500g」を 1 袋入れ、よく練って下さい。
【注意事項】
・各下地別の専用下地の上に施工して下さい。
・塗り替えの場合は適切な下地処理の上に施工して下さい。
・所定の塗り厚を守って下さい。
・30℃以上や5℃以下での施工は行わないで下さい。
・施工後は充分な換気を行い、早期の乾燥を心がけて下さい。
【免責事項】
・決められた施工方法以外での使用には対応出来ない場合があります。
・各種施工要領は完成後を保証するものではありません。
・施工後のメンテナンス方法は一般的なものであり、完全に除去出来ない事があります。
仕様詳細 | |
商品名 | 本しっくい 島かべしっくい 日本の伝統的なしっくい 【暮らしっくい 仕上げ材】 20㎏ |
容量 | 20kg |
標準塗り厚 | 1.5㎜ |
標準施工面積 | 16㎡ |
加水量 | 15kg |
成分 | 消石灰・炭酸カルシウム |
産地 製造地 | 淡路島 |